食農小話〜小話で食と農がもっと楽しくなる〜

食や農がもっと楽しくなるような小話を書きます!

そば:北海道フードマイスター

こんにちは食農小話です。 今回はそばのお話。 そばは日本の料理において、なかなかな地位を持っていますよね。これを書くのは9/11日なので、これから新そばの時期です。たのしみですね。 そんなそばですが、一般人に人気が出たのは江戸時代ころと言われてい…

てんさい:北海道フードマイスター

こんにちは、食農小話です。 今回はてんさいのお話 てんさいってご存知ですか? 甜菜と書きますし、ビートや砂糖大根と言われることもあります。 そう、てんさいは砂糖の原料です。 日本では北海道でのみ栽培されています。 消費量の65%が輸入とされています…

小豆:北海道フードマイスター

こんにちは食農小話です。 今回は小豆のお話。 皆さん「小豆」をなんと呼んでいますか?一般的には「あずき」ですよね。農業関係者は基本的に「しょうず」と呼んでいます。冷静に考えると、だいずの対比としてしょうずの方がしっくりきます。 あずきの語源と…

大豆:北海道フードマイスター

こんにちは食農小話です。 今回は大豆のお話。 皆さん、大豆食べてますか。 豆料理を食べる機会ってあまり多くないですよね。 皆さんお気づきの通り、大豆は、納豆や味噌醤油など日本食のあらゆるところで活躍しています。 大豆の原産地は中国と言われていま…

小麦:北海道フードマイスター

こんにちは食農小話です。 今回は小麦のお話。 小麦はイネ科コムギ属の作物です。 原産地は中央アジアの方で、栽培の歴史は1万年にもなるといわれています。 日本には、弥生時代に伝わったようです。日本の心と言われる稲作が伝わったのとほぼ同時期に小麦も…

輸入牛肉増加中

こんにちは。 スーパーにおける輸入牛肉がどんどん 増加しているらしいですよ。 これは、TPPや日米間などの自由貿易協定が 背景にあります。 農業新聞2020/08/16 https://www.agrinews.co.jp/p51653.html スーパーの9割で、輸入牛肉の仕入れが 増加していて…

平等なんて

背を伸ばすために骨延長手術した人がいる。 手術には絶望的な痛みと数ヶ月のリハビリ、 そして1000万円というお金がかかる。 僕の背は180センチを超える。 代わりにといってはなんだけれど、 僕は歯並びがいまいち良くない。 矯正するなら100万だろう。 持っ…

市場の役割とは

こんにちは。 農産物は収穫されてから、どこかしらへ 出荷されていくことになります。 現在の多くの農家が、ここで手塩にかけた 収穫物とお別れです。 出荷先は農協や民間業者、レストランなどに 直接届く場合もあります。 野菜などの青果物では、農協から市…

米の消費減退と米価と農家

こんにちは。 皆さんお米食べてますか。 弥生時代から続くお米食の文化は 現代においてもまだまだ大きいです。 とはいえ、近年では米の消費が年々 落ち込み続けています。 10年ほど前は、 1人60キロ/年 全国800万トン/年 の消費でしたが 今年では 1人52キロ/…

農業の担い手の育成、確保について

こんにちは。 今の日本では、あらゆる業界が人手不足に 悩まされていますよね。 農業界も大変な人手不足状態が続いてます。 農地を管理する人手が足りなくなると、 そこは耕作放棄地として、野に還ることに なってしまい、再び農地にするのは 大きな手間がか…

自然災害と気候変動と農地について

こんにちは。 先日、熊本県を中心に九州で大雨による 被害が発生しました。 続けざまに、今度は岐阜県長野県に 大雨特別警報が出ています。 何十人もの方が亡くなるなど、 自然災害の恐ろしさは年々増している ように思われます。 農業において、大雨や洪水…

「知る」と「美味しくなる」

こんにちは。 皆さまの好きな食べ物はなんでしょうか。 〇〇牛のステーキや△△のパスタ でしょうか。 近年の外食産業の多様さは見事ですからね。 もしくは母の手料理や小学校の給食など 思い出の中の味というものもあるかもですね。 ちなみにぼくは 炊き立て…

新型コロナと食品ロスについて

こんにちは。 新型コロナ騒動から やっと復活したかに見えた街の風景ですが、 第二波の到来によって まだまだ気を緩められない雰囲気ですね。 今年の冬から始まった新型コロナ禍により 多くの農作物が出荷されることなく 畑にすき込まれてきました。 7/2の農…

新型コロナと贅沢品

こんにちは。 新型コロナウイルスの影響が広がっています。 今日2020/04/28の農業新聞の記事です。 https://www.agrinews.co.jp/p50652.html 花卉(かき)業界が深刻です。 卒業式や入学式というお祝いイベントが 軒並み中止になったことで花がさばけず 廃棄…

コロナ禍による食糧のダブつき

こんにちは。 新型コロナが猛威を振り続けています。 繁華街を中心に外食産業やホテル業は 大打撃を受けています。 当然のことながら、食の最終消費地が落ち込むと 生産現場まで影響が出てきます。 世界各地で、輸出していたものはダブつき 輸入していたもの…

国産ウイスキー

こんにちは。 国産のウイスキーを飲んだことはありますか。 北海道では、朝ドラマッサンで有名な余市や 4年前に設立された厚岸ウイスキー などがありますね。 どうやら近年は、アジアの国々で ウイスキーの蒸溜が盛んになっているようです。 https://www.agr…

食べ物のサブスクリプションサービス

こんにちは。 最近はサブスクリプションサービスという言葉が かなり浸透しましたね。 当初は音楽や映像サービスが主だったと思いますが 先日、牛角が月額食べ放題サービスを始めて 人が殺到してすぐにサービス停止のようなことが ありました。 食のサブスク…

普及指導員資格試験について

こんにちは。 普及指導員という仕事をする上で、 避けて通れない資格試験があります。 それが、普及指導員資格試験です。 まず、普及員として採用されたときは 技師や普及職員という職名で働くことになります。 この普及指導員資格試験に合格すると 普及指導…

種子法廃止や種苗法改正について

こんにちは。 2年前に物議をかもした種子法廃止や 来年の改正を目指す種苗法について https://www.agrinews.co.jp/p50475.html?page=2 種子法とは 主要農作物種子法といって コメ、麦、大豆などの主食になる穀類の 種子生産に関わる法律です。 作物を栽培す…

新型コロナによる輸出制限(小規模)と食糧時給力について

こんにちは。 新型コロナウイルスが止まりません。 あらゆる業種で仕事が停滞していますね。 農業新聞でこのようなニュースが出ました。 https://www.agrinews.co.jp/p50452.html ロシアが小麦の輸出を制限 上限700万トン(前年実績720万トン) などをはじめ…

諸外国との輸出入協定

こんにちは。 日本を始めとして、世界のほぼすべての国が 輸出や輸入を行っています。 それは、自国で十分に生産できるものを出し 自国で足りていないものを補うためです。 日本の食料自給率はカロリーベースで40%を切り 多くの食品が諸外国から輸入されてい…

農作業事故

こんにちは。 数ある産業の中で、危険の付きまとう産業と言われ 思い浮かぶのはなんでしょうか。 建設業やトラックドライバーが浮かびますか? 危険の伴う仕事ですが、農業も毎年多くの方が 農作業事故によって亡くなっています。 1970年頃は建設業の事故で…

新型コロナウイルスの影響

こんにちは。 新型コロナウイルスが猛威をふるっています。 各業界、各地で影響が出始めていますね。 外出自粛による外食産業への打撃は 計り知れません。 うちの近くの飲食店にも閉店するところが 出てきました。 そこで、お米に関する動きで見てみると htt…

防疫

こんにちは。 農業は作物の栽培でも家畜の飼育でも 病気と戦っています 今回は特に、防疫についてです 防疫とは 伝染病を予防し、またその侵入を防ぐこと とあります 口蹄疫や鳥インフルエンザは 聞き覚えがあるでしょうか 最近だとアフリカ豚コレラが世界で…

食料自給率

こんにちは 日本の食料自給率は今何%かご存知ですか 2018年時点のカロリーベースで37%です 右肩下がりの状況です 日本政府は45%まで引き上げることを目標に 政策を打ち出しています 日本の食料自給率が下がった大きな要因は 食生活の変化です お米を食べる量…

運命

運命と運命的は遠くかけ離れている そして運命は存在しない 思い込み 運命的な出来事に感謝する 運命的な未来を掴んでいく

食品ロスを減らしましょう

こんにちは。 毎年この時期になると食品ロスが話題になります 食品ロスとは、まだ食べられるのに捨てられるもの のことを言います 忘年会や新年会で残す食べ物を減らそう という農水省の取り組みが3010運動です 乾杯後30分と終了前10分は 座って料理を食べま…

あまり投稿していませんでしたが

はじめまして。 書きたいことはいろいろあります。 これからちょこちょこ文字を書きます。 普及指導員の仕事について 好きな物事について よく考えることについて

雪を見る、まっさらな心で

まっさらな心は雪を見て始まりを喜ぶだろうか終わりを哀むだろうかはたまた何も感じないだろうか まっさらな心であってなお春の息吹を始まりと呼ぶだろうか 白い吹雪を終わりと呼ぶだろうか まっさらな心はいつどこで 始まっただろうか 終わるのだろうか

麻雀②Mリーグ

はじめまして。 僕は麻雀が好きです。 素人レベルで打ち手としてはザコですが。 そんな僕はプロの対局をたくさん見ます。 え?麻雀にプロが? と2ヶ月前には思われるところですが ネットニュース等をよく見ている方は 麻雀のプロ団体から大企業有するチーム…